大学の硬式野球部はいくらお金がかかるのか?ぶっちゃけ!一例を紹介

大学の硬式野球部に入部が決まった高校3年生は
高校の卒業式を待たずに
大学の硬式野球部の寮に生活の場を移します。

(自宅通学の人もいますが
ここでは入寮を前提にお話しします。)

大学硬式野球部の入寮日は
1月末から2月頭にかけてが多く
お正月あけてすぐから
入寮の準備を始める人が多いようです。

入寮に必要なものは
このページにまとめて書いてありますので
寮生活を想像しながら準備してくださいね。

高校大学野球の寮生活に必要なもの【日常生活編】

 

そこで今回は、

ぶっちゃけ!大学硬式野球部に入寮したら
いったいいくらお金がかかるのか?!

について、ほんの一例をお話しします。

 

 

スポンサーリンク

大学の入学金・学費について

 

まず、大学の硬式野球部に入るためには
大学受験で合格し、入学手続きを取ります。

いわゆる、
入学金、前期授業料、設備費などですね。

このあたりの費用に関しては
各大学のホームページに記載がありますので
確認してみてくださいね。

※慶應義塾大学HPより画像引用

 

高校野球の活動が認められ、
AO入試(スポーツ推薦)で合格した人も
基本的には入学金や授業料を払います。

ただし、一部の私立大学では
特待生制度を設けている場合があり
入学金全額免除、半額免除、
授業料減免、遠征費無料などといった
優遇を受けられる人もいます。

このような好待遇は
甲子園で活躍した選手の元には
たくさん届くようです。

しかし、表立っては公表されませんので
知人の口コミで情報を得ることが一番ですね。

大学はいろいろな受験方法がありますので
こちらのページにまとめました。

>高校野球を現役引退した後の進路について親子で考えること【大学編】

 

あなたの子供さんにとって
最適な受験の手段を考えて
親子で合格を勝ち取ってくださいね!

 

 

スポンサーリンク

大学野球部の寮費について

 

硬式野球部の寮では
食事と寝食する住居が提供されます。

寮費はこれらの費用の他に
光熱費や水道代などがぶっ込みで計算され
1ヶ月に6〜8万円のところが多いようです。

ただし、食事が3食つくとは限らず
昼食が実費だったり、オフの日は食事が出ない
ということもありますので
寮費だけでは子供達の生活は成り立ちません。

寮ではなく、下宿をしながら
野球を続けている人の場合なら
家賃、食費、光熱費、日曜消耗品など
全部が実費でかかってきます。

その上、食事や掃除、洗濯も
自分でやっていくしかないので
その人たちと比較すると、
寮生の方が野球と勉強に
集中できる環境かもしれませんね。

子供達が快適な寮生活を送れるように
準備したらよいものを
こちらのページにまとめてみましたので
ぜひ、参考にしてください!

高校野球と大学野球の入寮に必要なもの口コミまとめ

 

 

スポンサーリンク

大学野球の遠征費、その他野球にかかるお金について

 

硬式野球部の活動は
それぞれ学校によって大きく違います。

ここでは、
ほんの一例を挙げてご紹介します。

 

部費

毎月5000円程度を回収する大学もあれば
前期、後期に各3万円程度(計6万円ほど)を
徴収する大学もあります。

移動にかかるバス代や夏季の飲料費
他運営費に充てられます。

 

キャンプ(合宿)費

関東の一部リーグの大学では
入部して間もない2月後半から3月上旬にかけて
10日〜2週間ほどのキャンプ(合宿)があります。

Aチーム(スタメン)、Bチームで
スケジュールや開催場所が違うこともあるようですが
ざっと20万円くらいかかるようです。

行き先は暖かい九州や沖縄が多いようですよ。

 

大学野球の遠征費

硬式野球部で専用のバスを持っているチームが多く
基本的には専用バスで移動しているようです。

基本的に、
所属リーグ内での活動となるため
高校時代のように、
遠い他府県まで移動して
練習試合をすることはないですね。

大学野球の大会は所属するリーグ戦となり、
全国大会は東京の神宮球場で行われるので
関東エリアの大学に進学される方は
遠征費や遠征に伴う宿泊費も
かからないことが多いでしょう。

 

大学野球のユニフォーム

高校時代と同じように
チーム専用のユニフォームやシューズ、
グラコン、バッグ類の購入が必要です。

ざっと20万円ほどです。
最低限、チームで揃えるアイテムだけ
押さえておけば、まずはOKでしょう。

大学のチームに出入りする
スポーツ用品の業者さんが必ずいますので
他のアイテムは
いつでも注文することができます。

 

大学の野球道具

大学野球は木製バットを使います。

↑このバット↑は
我が家の息子が使っているもので
ネットで注文をして寮に届けました。
(画像をタップすると詳細が見られます)

 

ホントに・・・
月に1本はバットが折れる

という覚悟をしておくといいですね(^_^;)

バットの値段もピンキリですが
1本1万円程度です。

野球の練習で使用する道具は
高校時代と変わりません。

プロテイン

体が資本の野球選手たちは
大学でも食トレは欠かさず行います。

夜の自主トレで筋トレしている選手は多く
プロテインは白ご飯と同じくらい重要なメニューです。

プロテインは飲み慣れるまで味にクセがありますが
美味しくなかったら、飲み続けることができないので
息子さんの好みの味が見つかるまで
色々とお試ししてみるといいですね。

そして、プロテインには
プロテインの配合と成分によって効果が違います。

●体重増量→糖質メインのプロテイン
●筋肉増量→ タンパク質のみのプロテイン
●リカバリー重視→クエン酸、BCAA、EMR(酵素処理ルチン)配合

特に、たんぱく質が多く含まれているプロテインは
とっても値段が高い!!!

1kgで3000円以上するものはザラです。

インターネットの比較サイトを見て
お買い得に購入したいところです。

我が家の息子たちは身長があまり伸びず、
2人とも171cmほどしかありません。

そして、体重は72kg。

ユニフォームのサイズは二人とも同じで
上のシャツが「O」で下のズボンが「M」です。

上半身、特に
肩周りの筋肉のつき方と胸板の厚みは
『ロダンの考える人』並みですよ笑

これも、プロテインと筋トレのおかげですね^^

 

 

大学生のお小遣いとアルバイトについて

病院代

人間だれでも体調が悪くなる時があります。

そんな時は、病院で見てもらわないといけませんし
その病院が寮の近くにあるとは限りません。

親が送り迎えすることができないため
タクシーを利用することもしばしば・・・

野球で怪我をすることもありますので
傷害保険は加入しておくことをお勧めします。

大学で寮生活を送る人には
大学側から保険の案内がありますので
それを利用するといいですよ!

 

アルバイト

アルバイトを禁止している野球部は
少ないと思いますが、

野球の練習は大学の授業が終わった後、
基本的に1週間に6日ありますので
アルバイトする時間はなかなかないようです。

ですが、
大学では授業を自分で選択できますので
うまくスケジュールを調整すれば
授業がない日を作ることが可能です。

野球の練習も
週に1日はオフ日がありますので
授業も野球もない、
完全なオフ日を生み出せますよ!
(我が家の次男の裏技です笑)

そのオフ日にどっぷりアルバイトして
お小遣いを稼いでいる人もいます。

ただし、寮には門限があり、
朝と夜の点呼には
必ず寮にいなければいけないので
早朝と夜のバイトはできません。

 

大学生の間で人気のあるおすすめの仕事

今大学生の間で人気のある仕事は
Uber Eats(ウーバーイーツ)
配達パートナーだそうですよ!

Uber Eatsの配達パートナーなら
オフの時間のなかで仕事のペースを
自分で決めることができます。

我が家の次男も
Uber Eatsの配達パートナーになって
たくさんお小遣いを稼いでいましたよ。

午後からだけ、オフの丸々1日など、
好きな時間に配達して
お小遣いを稼いでいるようです。

自転車が乗れたら配達パートナーとして
登録できるので大学生にはおすすめですね^^

Uber Eatsの配達パートナーの他にも
野球球場の掃除やイベントの片付けなど
単発の仕事を友達と一緒に探して
楽しみながら仕事をしているようです。

アルバイトは社会経験にもなるので
大学生の間にいろいろな経験を
してほしいですね。

 

寮生活をしている子供は
私たち親に負担をかけまいと
決して無理は言いません。

ですが、お小遣いをもらえるのなら
「1円でも多く欲しい!」
というのが本音でしょうね^^

お小遣いは子供さんとよく話し合って
決めてくださいね。

 

 

大学の硬式野球部はいくらお金がかかるのか?まとめ

 

野球を続けるのには
本当にお金がかかります。

普通の大学生よりも自由が少ない上、
野球が好きでなければ
4年間もの長い間、
大学生活(寮生活)がもたないでしょう。

それに、高校で常にレギュラーだった選手が
大学でも同じようにレギュラーを取れるかといえば
決してそうではありません。

それでも、腐らずに
4年間(正確には3年半)野球をがんばれたら
就職活動で苦労することも
少ないかもしれません。

と言いますのも・・・

 

次男の大学の先生と3者面談をした時に
はっきりと言われました。

『〇〇大学の硬式野球部で
4年間野球をやっていたら
どこでも好きな会社に勤められるよ。』

新入生の期待度をアップさせるための
お決まりのセリフなのかもしれません。

ですが、我が家の次男はその言葉を信じて
目標としている社会人野球チームに入れるよう
今、野球を一生懸命がんばっています。

もちろん、大学は
しっかり勉強もしないと
卒業させてくれません。

これまで、野球一筋で
あまり勉強してこなかった人も
文武両道を心がけて
両方ともがんばってくださいね!