どこの大学リーグで野球をやりたい?セレクションの前に大学を調べよう

2020年は、高校野球も大学野球も
例年通りの活動ができない
イレギュラーな1年となります。

ですが、高校3年生の
球児たちとその親御さんは
次はどんなステージで野球を続けるのか
それとも違う道に進むのか
考えておかなければなりません。

2020年の厳しい現状の中
少しでも進路の参考になればと思い
大学野球について触れてみたいと思います。

大学野球の活動内容は
大学の所在地やリーグによって
多少の違いはありますが
参考にしていただければ幸いです。

 

スポンサーリンク

大学の硬式野球部について

全日本大学野球連盟と大学野球連盟とは

高校野球に「高野連」があるように
大学野球には「全日本大学野球連盟」という
日本の大学野球の統括組織があります。

各大学の硬式野球部は
それぞれ「大学野球連盟」に所属していて
大学野球連盟をまとめているのが
「全日本大学野球連盟」です。

大学の硬式野球部が所属している大学野球連盟は
各リーグ戦やイベントなど
独自のルールで運営しているため、
それぞれの連盟で活動内容は異なります。

 

地区別大学野球連盟と加盟大学

 

北海道

北海道学生野球連盟 加盟大学(11校)

地元では1部リーグのことを
北海道六大学野球リーグ』と呼んでいます。

北海道は寒冷地であるため、他とは異なり
リーグ戦期間が春季が4月後半~5月後半、
秋季が8月後半~9月後半に
それぞれ約1か月間に集中して行われます。

 

<1部リーグ>

函館大学
東京農業大学北海道オホーツク
旭川大学
苫小牧駒澤大学
北海道教育大学函館校
北海道教育大学旭川校

 

<2部リーグ>

帯広畜産大学
室蘭工業大学
釧路公立大学
北見工業大学
はこだて未来大学

 

札幌学生野球連盟 加盟大学(18校)

 

<1部リーグ>

星槎道都大学
東海大学札幌キャンパス
北翔大学
札幌大学
北海学園大学
札幌大谷大学

 

<2部リーグ>

北海道大学
札幌学院大学
北海道教育大学札幌校
北海道教育大学岩見沢校
札幌国際大学
小樽商科大学

 

<3部リーグ>

酪農学園大学
北海道科学大学
北星学園大学
北海道医療大学
北海道文教大学
北海道情報大学

 

 

東北

北東北大学野球連盟 加盟大学(16校)

 

<1部リーグ>

青森大学
青森中央学院大学
八戸学院大学
岩手大学
富士大学
ノースアジア大学

 

<2部リーグ>

弘前大学
秋田大学
青森公立大学
八戸工業大学
盛岡大学
岩手県立大学

 

<3部リーグ>

北里大学
秋田県立大学
岩手医科大学
秋田看護福祉大学

 

 

仙台六大学野球連盟 加盟大学(6校)

 

東北福祉大学
東北学院大学
東北工業大学
仙台大学
東北大学
宮城教育大学

 

 

南東北大学野球連盟 加盟大学(8校)

 

<1部リーグ>

日本大学工学部
福島大学
東日本国際大学
石巻専修大学
山形大学
東北公益文科大学

 

<2部リーグ>

宮城大学
会津大学

 

 

関東・甲信越

千葉県大学野球連盟 加盟大学(20校)

 

<1部リーグ>

城西国際大学
中央学院大学
国際武道大学
東京情報大学
清和大学
敬愛大学

 

<2部リーグ>

千葉商科大学
千葉経済大学
帝京平成大学
淑徳大学
千葉工業大学
東邦大学

 

<3部リーグ>

東京理科大学野田
千葉大学
日本大学生産工学部
秀明大学
開智国際大学(旧・日本橋学館大学)
麗澤大学
千葉科学大学
東京成徳大学

 

 

関甲新学生野球連盟 加盟大学(20校)

関甲新学生野球連盟は、
埼玉県以北の北関東と甲信越にある大学の硬式野球部で
構成された大学野球リーグです。

<1部リーグ>

白鴎大学
上武大学
作新学院大学
山梨学院大学
新潟医療福祉大学
平成国際大学

 

<2部リーグ>

関東学園大学
常磐大学
松本大学
新潟大学
埼玉大学
宇都宮大学

 

<3部リーグ>

信州大学
高崎経済大学
山梨大学
茨城大学
群馬大学
群馬パース大学
東京福祉大学
長野大学

 

 

東京新大学野球連盟 加盟大学(23校)

 

<1部リーグ>

共栄大学
流通経済大学
創価大学
杏林大学
東京国際大学
駿河台大学

 

<2部リーグ>

東京学芸大学
東京都立大学
高千穂大学
東洋学園大学
日本大学生物資源科学部
工学院大学

 

<3部リーグ>

日本工業大学
東京理科大学
東京外国語大学
淑徳大学埼玉キャンパス
文京学院大学
東京農工大学

 

<4部リーグ>

東京海洋大学
国際基督教大学
東京電機大学
東京工科大学
電気通信大学

 

 

東京六大学野球連盟 加盟大学(6校)

慶應義塾大学
明治大学
法政大学
東京大学
立教大学
早稲田大学

 

東都大学野球連盟 加盟大学(21校)

東都大学野球連盟は、東京にある21校の
大学の硬式野球部で構成された
4部制の大学野球リーグです。

<1部リーグ>

亜細亜大学
中央大学
國學院大学
駒澤大学
立正大学
東洋大学

 

<2部リーグ>

青山学院大学
日本大学
専修大学
国士舘大学
大正大学
拓殖大学

 

<3部リーグ>

東京農業大学
学習院大学
順天堂大学
芝浦工業大学
上智大学
成蹊大学

 

<4部リーグ>

東京工業大学
一橋大学
東京都市大学

 

 

首都大学野球連盟 加盟大学(16校)

首都大学野球連盟は、
1部リーグ6大学、2部リーグ10大学の
全16大学で編成されています。

<1部リーグ>

東海大学
武蔵大学
日本体育大学
筑波大学
帝京大学
大東文化大学

 

<2部リーグ>

城西大学
獨協大学
東京経済大学
成城大学
明星大学
玉川大学
明治学院大学
桜美林大学
足利大学
日本ウェルネススポーツ大学

 

 

神奈川大学野球連盟 加盟大学(12校)

HOME – Page

神奈川大学野球連盟は、
神奈川県内にある大学の
硬式野球部で構成された野球リーグです。

<1部リーグ>

関東学院大学
横浜商科大学
神奈川大学
桐蔭学園横浜大学
神奈川工科大学
横浜国立大学

 

<2部リーグ>

鶴見大学
横浜市立大学
防衛大学校
東京工芸大学
田園調布学園大学
松蔭大学

 

 

北陸・東海

愛知大学野球連盟 加盟大学(27校)

愛知大学野球連盟は、愛知県内にある大学の
硬式野球部で構成された大学野球リーグです。

<1部リーグ>

中京大学
中部大学
愛知工業大学
名城大学
東海学園大学
愛知学院大学

<2部Aリーグ>

愛知産業大学
愛知大学
同朋大学
名古屋商科大学
至学館大学
名古屋産業大学

<2部Bリーグ>

名古屋学院大学
愛知東邦大学
日本福祉大学
愛知学泉大学
星城大学
名古屋経済大学

<3部Aリーグ>

愛知淑徳大学
愛知教育大学
名古屋工業大学
大同大学
豊橋技術科学大学

 

<3部Bリーグ>

南山大学
名古屋外国語大学
名古屋大学
名古屋市立大学

 

東海地区大学野球連盟 加盟大学(20校)

東海地区大学野球連盟は、愛知県を除く岐阜、三重、静岡3県にある
大学および高等専門学校の硬式野球部で構成された大学野球リーグです。

<1部リーグ>

 

<2部リーグ>

朝日大学
岐阜聖徳学園大学
岐阜協立大学
中京学院大学
岐阜大学
中部学院大学
鈴鹿大学
三重大学
四日市大学
皇學館大学
近畿大学工業高等専門学校
東海大学海洋学部
静岡産業大学
日本大学国際関係学部
常葉大学浜松キャンパス
常葉大学静岡キャンパス
静岡大学
静岡理工科大学
聖隷クリストファー大学
東海学院大学

 

北陸大学野球連盟 加盟大学(12校)

北陸大学野球連盟は、
北陸地区にある大学および高等専門学校の
硬式野球部で構成された大学野球リーグです。

<1部リーグ>

福井工業大学
金沢学院大学
富山大学
北陸大学
金沢星稜大学
高岡法科大学

<2部リーグ>

富山国際大学
福井大学
金沢大学
金沢工業大学
石川工業高等専門学校
金城大学

 

 

関西

関西学生野球連盟 加盟大学(6校)

関西学生野球連盟は、関西地区にある6大学の
硬式野球部で構成された大学野球リーグです。

 

関西大学
関西学院大学
京都大学
近畿大学
同志社大学
立命館大学

 

関西六大学野球連盟 加盟大学(6校)

関西六大学野球連盟は、関西地区にある
6大学の硬式野球部で構成された大学野球リーグです。

大阪学院大学
大阪経済大学
大阪商業大学
京都産業大学
神戸学院大学
龍谷大学

 

 

阪神大学野球連盟 加盟大学(18校)

阪神大学野球連盟は、主に阪神地域にある大学の
硬式野球部により構成された大学野球リーグです。

<1部リーグ>

天理大学
関西外国語大学
大阪産業大学
大阪体育大学
甲南大学
関西国際大学

<2部東リーグ>

桃山学院大学
追手門学院大学
大阪経済法科大学
帝塚山大学
摂南大学
大阪電気通信大学

<2部西リーグ>

神戸国際大学
姫路獨協大学
関西福祉大学
兵庫大学
流通科学大学
宝塚医療大学

 

 

近畿学生野球連盟 加盟大学(19校)

近畿学生野球連盟は、近畿地区にある大学の
硬式野球部により構成された野球リーグです。
関西では最も古株の連盟です。

<1部リーグ>

大阪市立大学
和歌山大学
阪南大学
奈良学園大学
神戸大学
大阪府立大学

<2部リーグ>

大阪教育大学
大阪大学
大阪工業大学
太成学院大学
大阪観光大学
大阪大谷大学

<3部リーグ>

奈良大学
奈良教育大学
兵庫県立大学
羽衣国際大学
神戸医療福祉大学
大阪歯科大学
東大阪大学

 

 

京滋大学野球連盟 加盟大学(12校)

京滋大学野球連盟は、京都と滋賀にある大学の
硬式野球部で構成された大学野球リーグです。

<1部リーグ>

佛教大学
京都先端科学大学
大谷大学
花園大学
びわこ成蹊スポーツ大学
滋賀大学

 

<2部リーグ>

京都教育大学
京都工芸繊維大学
京都外国語大学
滋賀県立大学
京都薬科大学
京都府立大学

 

 

中国・四国

広島六大学野球連盟 加盟大学(6校)

広島六大学野球連盟は、広島県内にある
6校の大学で構成された大学野球リーグです。

広島修道大学
近畿大学工学部
広島国際学院大学
広島大学
広島経済大学
広島工業大学

 

 

中国地区大学野球連盟 加盟大学(20校)

中国地区大学野球連盟は、日本の中国地方にある大学の
硬式野球部で構成された大学野球リーグです。

<1部リーグ>

東亜大学
吉備国際大学
徳山大学
環太平洋大学
福山大学
岡山商科大学

<2部リーグ>

広島文化学園大学
至誠館大学
山口大学
岡山大学
島根大学
岡山理科大学

<3部リーグ>

島根県立大学
川崎医療福祉大学
鳥取大学
比治山大学
岡山県立大学
尾道市立大学

 

<4部リーグ>

広島国際大学
岡山県立大学
倉敷芸術科学大学

 

四国地区大学野球連盟 加盟大学(13校)

四国地区大学野球連盟は、四国地域にある大学と
高等専門学校で構成された大学野球リーグです。

<1部リーグ>

四国学院大学
愛媛大学
高知工科大学
松山大学
高知大学
香川大学

<2部リーグ>

徳島大学
香川高等専門学校
徳島大学医学部
徳島文理大学
鳴門教育大学
新居浜工業高等専門学校
聖カタリナ大

 

 

九州・沖縄

九州六大学野球連盟 加盟大学(6校)

九州六大学野球連盟は、福岡県内にある
6校の大学で構成された大学野球リーグです。

北九州市立大学
九州大学
九州国際大学
久留米大学
西南学院大学
福岡大学

 

福岡六大学野球連盟 加盟大学(6校)

福岡六大学野球連盟は、福岡県にある
6校の大学により構成された大学野球リーグです。

九州工業大学
福岡教育大学
九州産業大学
福岡工業大学
九州共立大学
日本経済大学

 

九州地区大学野球連盟 加盟大学(32校)

九州地区大学野球連盟は、九州沖縄地域にある大学を
対象にした大学野球リーグです。

<北部1部リーグ>

日本文理大学
久留米工業大学
近畿大学産業理工学部
別府大学
大分大学
西日本工業大学

<北部2部リーグ>

長崎国際大学
長崎大学
折尾愛真短期大学
立命館アジア太平洋大学九州歯科大学
福岡県立大学
福岡歯科大学

佐賀大学

<南部 熊本地区>

崇城大学
熊本大学
熊本学園大学
東海大学九州キャンパス

<南部 宮崎地区>

宮崎産業経営大学
宮崎公立大学
宮崎大学
九州保健福祉大学
南九州大学

<南部 鹿児島地区>

第一工業大学
鹿児島大学
鹿屋体育大学
鹿児島国際大学

<南部 沖縄地区>

沖縄国際大学
沖縄大学
名桜大学
琉球大学
沖縄キリスト教学院大学

 

 

大学野球の1部・2部・3部とは

大学野球連盟では所属するチーム数によって、
1部リーグから2部・3部・4部と
複数のリーグで構成されることがあります。

1部・2部・3部・4部の違いは
ズバリ、実力順です!!!

大学野球の全国大会は
●春の全日本大学野球選手権
●秋の明治神宮野球大会
の2つがありますが、
この全国大会に出場できる権利があるのは
1部リーグに所属する大学です。

ただ、1部リーグに所属する大学は
常に同じと決まっているわけではありません。

1部・2部・3部・4部に配置される大学は
毎年、「入れ替え戦」があり
それぞれの連盟のルールに従って
入れ替えがあります。

2部・3部・4部の大学は
1部リーグへの昇格を目指して、
1部の大学は大学野球の王者を目指して
それぞれ頑張っているんですね。

 

スポンサーリンク

大学硬式野球の活動について

高校野球の
春のセンバツ大会、夏の選手権大会と同じように
大学野球でも全国制覇を目指す大会があります。

 

春の全日本大学野球選手権

春の全日本大学野球選手権は
春季リーグ戦で優勝した1部リーグの大学に
出場権があります。

大学野球連盟27校の
1位の代表校同士で戦う大会です。

 

秋の明治神宮野球大会

秋の明治神宮野球大会は
高校野球と同じタイミングで行われる
全国大会なので馴染みがあるかもしれませんね。

明治神宮大会は春の全国大会よりも
出場校が少なく、11校しか参加できません。

全国で大学野球連盟は27団体ありますが
各連盟のリーグ戦で優勝したチームが
近隣の連盟同士で戦い
そこで1位を獲得したチームに出場権が与えられます。

イメージとしては、高校野球の
センバツ大会の出場権をかけた
秋の地方大会に似ていると言えます。

 

スポンサーリンク

大学硬式野球の1年間のスケジュールについて

2月

●新入生 入寮。

新入生は高校生でありながら、
大学の寮に入寮し大学野球の練習に参加します。

大学の寮に入らず、自宅から通学する人は
自宅から大学グランドまで通い
練習に参加します。

 

●ユニフォーム採寸、野球用品販売

2月から3月にかけて
大学のユニフォームの採寸や
野球用品の販売会があります。

 

3月

●新入生の高校卒業式

卒業式の1週間ほど前に帰省し
高校の卒業式に参加します。

卒業式が終わっても
3月末までは高校生です。

 

●春季キャンプ

大学によってはキャンプ(合宿)が行われます。
新入生もキャンプに参加する大学と
新入生はお留守番、または帰省する大学があります。

 

●春季オープン戦開幕

 

4月

●大学 入学式

大学の入学式があります。
いよいよ大学生としての勉強が始まります!

 

●春季リーグ戦開幕

野球部の活動としては
各大学野球連盟主催の
春季リーグ戦が始まります。

春季リーグ戦は1部・2部〜に分かれて
行われます。

 

5月

●春季リーグ戦の後半戦

1部・2部・3部リーグの
全ての試合が終わると
入れ替え戦が行われます。

 

6月

●全日本大学野球選手権大会

春季リーグで優勝した1部リーグのチームが
全日本大学野球選手権大会に出場できます。

試合会場は明治神宮野球場、東京ドームです。
(2020年は中止)

 

7月

●通常練習

7月後半はオフになる大学もあります。

 

●大学は夏休みに突入

 

8月

●新人戦

新人戦は連盟によって開催時期が異なります。
春(5月)や秋(11月)に行うところもあります。

 

●セレクション開催

大学野球のオフ日を利用し
セレクションを開催する大学がたくさんあります。

数ヶ月前からインターネットで
公募している大学も多いです。

行きたい大学がある人は
大学硬式野球部の公式HPをチェックして
セレクション募集情報を確認しましょう。

 

●秋季オープン戦(〜9月まで)

 

9月

●秋季リーグ戦 開幕

各大学野球連盟主催の
秋季リーグ戦が始まります。

秋季リーグ戦は1部・2部〜に分かれて
行われます。

 

●大学は新学期スタート

 

10月

●秋季リーグ戦 後半戦

秋季リーグ戦で優勝したチームは
各地区の大学野球選手権大会に参加できます。

地区大学野球選手権大会で優勝したチームが
秋の明治神宮大会の出場権を獲得できます。

1部・2部・3部リーグの
秋季リーグ戦の試合が終わると
入れ替え戦が行われます。

 

●AO入試

大学によって異なりますが、
多くの大学でAO入試が始まります。

AO入試はセレクションとは別に行われます。
大学によっては、セレクションを受けていなくても
AO入試に挑めるところもあります。

 

11月

●明治神宮野球大会 

高校野球と同じタイミングで
日本一を決定する全国大会です。

4年生は完全引退となります。

 

●大学の推薦入学試験

推薦入学の試験が始まります。
時期は大学によって異なりますので、
各大学の受験情報を確認してくださいね。

 

●AO入試の合格発表

 

12月

●年末年始の休暇

寮生は帰省します。

野球の練習はオフ期間に入り
個人で自主トレや筋トレに励みます。

 

1月

●年末年始の休暇

寮生は帰省します。

 

●新年参拝・必勝祈願

チーム全員で年始のご参拝に行きます。

野球の練習はオフ期間ですが
個人で自主トレや筋トレに励みます。

 

●大学の一般入試

大学によって時期は異なります。
詳しくは各大学の受験情報を確認してくださいね。

 

2月

●新入生の入部

大学は休みですが野球の練習はあります。
主に、個人で自主トレや筋トレに励みます。

 

以上の年間スケジュールは来年の参考です。

2020年は、選手権大会も中止になり、
このような年間予定の通りに行事が行われることは、
ほぼありません。

2020年の後半から、そして、
2021年の大学野球野球が
通常通りのスケジュールで行われることを願います。