野球で大学にいきたい高校球児の受験勉強をサポートする体育系予備校

高校野球を卒業した後、
大学で学びながら野球を続けたい人は
どのような方法であれ
受験に合格しなければなりません

このページでは、受験勉強に役に立つ
WEBサイトや予備校をご紹介します。

大学受験については
別のページで詳しく説明していますので
参考にしてくださいね。

>>高校野球を現役引退した後の進路について親子で考えること【大学編】

[mokuji]

スポンサーリンク

大学で野球を続ける高校球児がやる受験勉強とは?

大学受験の方法には大きく分けて
●推薦入試(系列校内部進学含む)
●AO入試
●一般入試
●セレクション
があります。

2021年度の入試より
AO入試は『総合型選抜』、
推薦入試は『学校推薦型選抜』と
名前が変わります。

 

セレクション合格に向けて

セレクションの内容は
大学によって種目が違いますが、
基本的には次の2パターンあります。

●野球の技術(テクニック)
●野球に対する姿勢(態度)

 

野球の技術(テクニック)

【全員】
●基礎体力測定
●ランニング
●50メートル走
●20メートル走
●遠投

 

【野手】
●守備
●バッティング

 

【投手】
●ピッチング

 

50M走6.5秒以下、遠投90M以上など
身体能力の基準が設けられています。

また、
甲子園出場もしくはそれに準ずる形で
地方大会ベスト4~8を目安とする
という条件をつけた大学もあります。

セレクションでの選考内容は、
募集要項に記載があるので
隅から隅までよく読んでおきましょう。

 

 

野球に対する姿勢(態度)

セレクションで紅白戦を実施する大学があります。

実は、受験生の人間性
この紅白戦でチェックしているのです。

紅白戦では野球の技術をみられますが
野球に対する取り組み方もチェックされます。

あいさつ
●先輩や同僚に対する言葉遣い
●道具の片付け、グランド整備
●アップでの行動、
●試合中の声かけ

このような野球に取り組む姿勢は、
1日で身につくものではありません。

いかに普段から真面目に
熱意を持って野球に取り組んでいるか、
すぐにバレてしまいますよ。

 

 

総合型選抜(旧AO入試)合格に向けて

総合型選抜(旧AO入試)では、
大学への適性や入学後の意欲、
本人の人間性など
人物の評価に重きをおいています。

AO入試当日の選考内容の得点で
合否が決まります。

ただ、私立体育系大学においては、
これまでの野球の実績や監督同士の交渉によって、
ほぼ合否が決まるケースがあります。

 

選考方法

●書類審査
●面接
●小論文
●総合考査
●小テスト
●集団討議
●プレゼンテーション
●自己推薦書
など、大学によってさまざまです。

 

 

学校推薦型選抜(旧推薦入試)合格に向けて

学校推薦型選抜(旧推薦入試)は、
スポーツ推薦一般推薦の2種類に分かれます。

スポーツ推薦は野球の実力が優先され、
実技の他には書類選考と面接があります。

大学側は、入学後に活躍が期待できる
トップクラスの高校生を
確保するために必死なんですね。

 

一般推薦では、
実技試験で野球の実力を見るだけでなく、
小論文や面接で入学後に伸び代のある生徒
探し出しています。

スポーツ推薦も、一般推薦も
高校の校長先生の推薦書が必要で、
高校を代表して大学を受験する
といってもよいでしょう。

 

選考方法

●評定:3.0以上(大学によって異なる)
●小論文
●面接
●実技
●書類審査

 

 

一般入試合格に向けて

早い大学では、
すでに2021年度の一般入試の受験情報を
公開しています。

一般入試の出願はインターネットを利用した
WEB出願を導入している大学が多く
紙の書類を提出する出願手続は減ってきています。

下記の画像は日本体育大学の
ホームページから引用した大学入試情報です。

出願期間や試験日、選考方法などが
公開されています。

 

 

選考方法

●筆記試験…マークシート方式
選考科目が決まっていることが多い
●実技試験
●面接試験
●集団面接

 

スポンサーリンク

体育系の受験勉強を手伝ってくれる予備校・塾

 

体育・スポーツ系の大学受験を専門にした
予備校があります。

通常は、通学して学ぶ予備校ですが
今年は外出自粛の要請があったことで
オンラインによる無料体験などが実施されています。

 

体育系大学専門の予備校

体育大AO入試・推薦入試で合格するためのポイントや
入試の現状と受験勉強の仕方取り組み方など
志望大学に合わせた合格の秘訣を
学ぶことができます。

オンラインや電話で個別の入学相談ができますので
興味のある方はコンタクトを取ってみてくださいね。

 

体育進学センター

タイシンの愛称で有名な体育進学センター。

37年ものキャリアとノウハウで、
体育系大学の選び方から受験に必要な
学科と実技を指導してくれます。

タイシンでは無料web会議システムZoomを使った
オンライン入学説明 及び 入試説明会があります。

<説明会の日程>
5月16・23・30日(土)16:00-16:40
6月6・13・20・27(土)16:00-16:40

 

>>体育進学センターを詳しく見る

 

 

アスリート体育大予備校

アスリート体育大予備校も
体育系大学専門の予備校です。

今年は外出自粛要請により、
受験対策ができない悩みを抱えている、
体育・スポーツ系大学を目指す受験生に
オンライン授業を提供しています。

また、オンライン添削サービスという
自分が書いた出願書類や小論文などを
インターネットを活用して
添削してもらえるサービスがあります。

体育・スポーツ系大学の受験に必須な
小論文やプレゼンテーション、
自己推薦書などの内容を講師が添削して、
5日以内にメールで添削結果を
返送してくれるサービスです。

スマホやパソコンから簡単に送ることができるので
ぜひ、使ってみたいサービスです。

>>アスリート体育大予備校を詳しく見る

 

 

推薦入試やAO入試に強いオンライン個別指導塾

大学受験ディアロオンライン



『大学受験Dialo online(ディアロオンライン)』は
「株式会社Z会」と「栄光ゼミナール」の2社で
設立された会社です。

通信教育のパイオニアであるZ会の映像教材を使って
先生が生徒に伴走しながら学習する
「対話式合格指導」で
無理なく志望大学の合格を目指せます。

特にオススメは、今年からスタートした
学校推薦型選抜及び総合選抜対策講座

推薦入試やAO入試に必須となる
●志望理由書などの書類の作成
●面接対策
●学力試験対策
を担当の先生とマンツーマンの個別指導で
合格指導が受けられます。

そして、パパママにとってもうれしいのが
1科目1ケ月7800円という
授業料の安さ!

入会金、映像視聴料、テキスト代も一切不要。
交通費もかかりません笑

動画の授業は早送りもOK!
何度も巻き戻して
苦手ポイントを復習することもできます。

今なら、全ての科目で
無料体験実施中ですので
ぜひ、試してみてくださいね。

>>大学受験ディアロオンラインを詳しく見る

 

体育系大学ってどんな大学がある?

大学で硬式野球を続けるためには
大学にチームがなければ無理です。

さらに、大学で体育系の勉強をしたい人は
体育系の学部・カリキュラムがある大学を
選びましょう。

近年、スポーツ系の学部を新設している大学が
たくさんあります。

どの大学にどんな学部があるのか
こちらのWEBサイトでリサーチしてくださいね。

>>なるには進学で行きたい大学を探す